今日、5月10日、 園の恒例行事である、 『月釜』が持たれています。
「かけっこ参観日」行事と重なりましたが、地元の大本ご婦人たちや〔園関連の勇士の皆さん〕にお手伝い賜り、去る土曜日から茶席の準備等がなされて来ました。
今日は、5月のお茶席に相応しく、「矢立屏風風呂先」が準備され、床の間には、「鯉のぼり型香合」等も置かれ、また同茶室には、端午の節句にちなんだ、「鎧甲」や「馬乗り八幡」像なども飾りつけられ、とても良い場を醸しています。
小学校に上がった卒園生たちも、今日はお茶を頂きに来ました・・・と、職員室に挨拶に来てましたが、この後、お迎えに来る保護者の方々と共に、園児たちも大勢がお茶室に入席し、お薄を一服体験することになっています・・・。
写真は、今日の 「月釜」 で設えられた、 「矢立屏風風呂先」・・・。
「かけっこ参観日」行事と重なりましたが、地元の大本ご婦人たちや〔園関連の勇士の皆さん〕にお手伝い賜り、去る土曜日から茶席の準備等がなされて来ました。
今日は、5月のお茶席に相応しく、「矢立屏風風呂先」が準備され、床の間には、「鯉のぼり型香合」等も置かれ、また同茶室には、端午の節句にちなんだ、「鎧甲」や「馬乗り八幡」像なども飾りつけられ、とても良い場を醸しています。
小学校に上がった卒園生たちも、今日はお茶を頂きに来ました・・・と、職員室に挨拶に来てましたが、この後、お迎えに来る保護者の方々と共に、園児たちも大勢がお茶室に入席し、お薄を一服体験することになっています・・・。
写真は、今日の 「月釜」 で設えられた、 「矢立屏風風呂先」・・・。
コメントする