年長さんたちの、大きなイベントの一つでもある 『お泊まり保育』・・・。
今年も、丹波自然公園にて開催される事になり、今朝、二台のかめっこバスに分乗して出発しました。
今日は宿舎に着いてから、お昼ご飯の後は、大型遊具での遊びやスイカ割りなど、楽しいプログラムがいっぱい準備されています。
また晩には、恒例のキャンプファイヤーも行われます。
チト、お天気は曇りがちで、所々にはにわか雨や雷雨もありそうだと言う天気予報ですが、何とかお天気がもち、予定通りのプログラムが進められ、明日はみな元気に帰園出来て欲しいものです。
保護者や、在園児たちに見送られて、かめっこバスで出発する年長さんたち・・・。

今年も、丹波自然公園にて開催される事になり、今朝、二台のかめっこバスに分乗して出発しました。
今日は宿舎に着いてから、お昼ご飯の後は、大型遊具での遊びやスイカ割りなど、楽しいプログラムがいっぱい準備されています。
また晩には、恒例のキャンプファイヤーも行われます。
チト、お天気は曇りがちで、所々にはにわか雨や雷雨もありそうだと言う天気予報ですが、何とかお天気がもち、予定通りのプログラムが進められ、明日はみな元気に帰園出来て欲しいものです。
保護者や、在園児たちに見送られて、かめっこバスで出発する年長さんたち・・・。
コメントする