去る土曜日の運動会・・・。 大勢の保護者の皆さまにお運び賜り、本当にありがとう
ございました。お陰さまで、無事盛大に執行させて頂く事が出来ました。
昨日の日曜日は、如何お過ごしでしたでしょうか? 親子共々、ゆっくりと休養が
とれましたか?
今日からは、また新たな気持ちで、登園しているものと思います。
そんな中、午前9時50分・・・、いきなり全館に警報が鳴り響き、『地震です、地震が
発生しました。まだ揺れが続いています。先生の指示で避難しましょう!!」と・・・。
恒例行事〔訓練〕とは言え、マンネリ化する事もなくみんな真剣に取り組んでいました。
とても大切な訓練です。訓練を繰り返す事によって、いざと言う時には、必ず成果が
違うのですネェ・・・。 ご家庭でも、地震の時の避難の心得、また火災や風水害等の
おりの避難の心得等を、どうぞ日頃から話題になさっておかれたらと、お願い致します。
写真は、園舎1階の各教室から、防災頭巾をかぶり、先生の誘導で園庭に
避難〔訓練〕する園児たちです。 いつも本当に真剣に取り組んでいます。

ございました。お陰さまで、無事盛大に執行させて頂く事が出来ました。
昨日の日曜日は、如何お過ごしでしたでしょうか? 親子共々、ゆっくりと休養が
とれましたか?
今日からは、また新たな気持ちで、登園しているものと思います。
そんな中、午前9時50分・・・、いきなり全館に警報が鳴り響き、『地震です、地震が
発生しました。まだ揺れが続いています。先生の指示で避難しましょう!!」と・・・。
恒例行事〔訓練〕とは言え、マンネリ化する事もなくみんな真剣に取り組んでいました。
とても大切な訓練です。訓練を繰り返す事によって、いざと言う時には、必ず成果が
違うのですネェ・・・。 ご家庭でも、地震の時の避難の心得、また火災や風水害等の
おりの避難の心得等を、どうぞ日頃から話題になさっておかれたらと、お願い致します。
写真は、園舎1階の各教室から、防災頭巾をかぶり、先生の誘導で園庭に
避難〔訓練〕する園児たちです。 いつも本当に真剣に取り組んでいます。
コメントする