五月に植え付けをした、保津の借用畑のさつまいも・・・。
今日は、年中さんたち3クラスが、『芋掘り』を体験しました。
今年の夏は、ムチャクチャ暑い日々が続いてましたが、そんな酷暑にも
負けず、植え付けしたお芋さんたちは、大きく成長していました。
かめっ子バス二台で、9時45分に園舎を出発・・・。
畑に到着したら先生から、お芋さんの植え付けから、成長の様子等を伺い
その後、1〜2本づつあてがわれ、持参したコテを使って、必死に挑戦!!
あちらでもこちらでも、「でっかいぞぉー」「もっとでっかいぞぉー」等と
歓声が飛び交うなか、1時間ほどかかって思い思いに収穫作業を・・・。
収穫されたお芋さんは、今後、ふかしておやつとして頂いたり、今月末に
予定されている、「おにぎりパーティー」時に、ブタ汁に入れられ食卓〔給食〕
に登場する予定・・・。
今年も、本当に大きく育った、お芋さんたちでした・・・。
写真は、大歓声を上げつつ、保津の借用畑で「芋掘り」作業に挑戦する
年中さんたちです。 なお明日は、年長さんたち3クラスが、引き続き
『芋掘り』作業を行う事になっています。

今日は、年中さんたち3クラスが、『芋掘り』を体験しました。
今年の夏は、ムチャクチャ暑い日々が続いてましたが、そんな酷暑にも
負けず、植え付けしたお芋さんたちは、大きく成長していました。
かめっ子バス二台で、9時45分に園舎を出発・・・。
畑に到着したら先生から、お芋さんの植え付けから、成長の様子等を伺い
その後、1〜2本づつあてがわれ、持参したコテを使って、必死に挑戦!!
あちらでもこちらでも、「でっかいぞぉー」「もっとでっかいぞぉー」等と
歓声が飛び交うなか、1時間ほどかかって思い思いに収穫作業を・・・。
収穫されたお芋さんは、今後、ふかしておやつとして頂いたり、今月末に
予定されている、「おにぎりパーティー」時に、ブタ汁に入れられ食卓〔給食〕
に登場する予定・・・。
今年も、本当に大きく育った、お芋さんたちでした・・・。
写真は、大歓声を上げつつ、保津の借用畑で「芋掘り」作業に挑戦する
年中さんたちです。 なお明日は、年長さんたち3クラスが、引き続き
『芋掘り』作業を行う事になっています。
コメントする