3月も中旬に入ってますが、一段と冷え込んで来ました。この時間、山々には
白いものが見えます。また園庭でも積もるのではと思える程の雪が舞ってます。
東北大震災では、大勢の被災者が避難所等でご苦労なされていますが、
今夜はもっと厳しくなりそうです。 本当にお気の毒なことです。
さて園では、卒園準備や入園準備が日々進められていますが、今日は午後から
「新入園児説明会」が持たれ、この4月から入園予定の大勢の保護者が、新入
園児と共に来園しました。
大ホールで、園長の挨拶や、副園長からの諸注意事項等が述べられ、
その後、各クラスに別れてなお詳細の打合せ等が行われました。
また体調の事、バス通園希望の方等々、その後もそれぞれに保育士たち
や関係者との打合せ、また入園時の必要用品の販売・注文等も、順次
行われました。
新園児たちは、興味深く園舎を見まわす子、また弟や妹として度々来園体験が
あり、保育士たちとも顔見知りの園児もあり、それぞれでした・・・。
4月5日からは、みんないよいよ "亀っこ"です・・・。
写真は、ご神前〔大ホール〕で行われた、「新入園児説明会」・・・。

白いものが見えます。また園庭でも積もるのではと思える程の雪が舞ってます。
東北大震災では、大勢の被災者が避難所等でご苦労なされていますが、
今夜はもっと厳しくなりそうです。 本当にお気の毒なことです。
さて園では、卒園準備や入園準備が日々進められていますが、今日は午後から
「新入園児説明会」が持たれ、この4月から入園予定の大勢の保護者が、新入
園児と共に来園しました。
大ホールで、園長の挨拶や、副園長からの諸注意事項等が述べられ、
その後、各クラスに別れてなお詳細の打合せ等が行われました。
また体調の事、バス通園希望の方等々、その後もそれぞれに保育士たち
や関係者との打合せ、また入園時の必要用品の販売・注文等も、順次
行われました。
新園児たちは、興味深く園舎を見まわす子、また弟や妹として度々来園体験が
あり、保育士たちとも顔見知りの園児もあり、それぞれでした・・・。
4月5日からは、みんないよいよ "亀っこ"です・・・。
写真は、ご神前〔大ホール〕で行われた、「新入園児説明会」・・・。
コメントする