私は初めての訪問でしたが、今日は2歳児さんたちと一緒に、"氷室の里"を
訪ねた・・・。とても良いお天気に恵まれ、絶好の遠足日和・・・。
9時半過ぎに、かめっ子バス2台で、南丹市八木町にある、 "氷室の里"へ。
約20分程で、無事目的地に到着。お手洗いをすました後、鴨舎・ダチョウ舎
クジャク舎等々を、クラス毎に訪問・・・。
広い草っ原では、イナゴが沢山いて、歩く度にパッパ、パッパ、飛び交う。
元気な子どもは、平気で素手でつかみ取り、友だちや先生に、イナゴやで
イナゴやでぇと見せ合っている。
やがて時間が来てお昼ご飯の時間に。ご両親やご家族が造った、美味しい
お弁当をひろげる。
青空の下、爽やかな秋風も頬をなで、本当に気持ち良い遠足であった。
写真はダチョウ舎前での園児たち・・・。大きな身体をしたダチョウたちが
目の前にやってくると、オオッ・・・っと声を出して見つめていた。

訪ねた・・・。とても良いお天気に恵まれ、絶好の遠足日和・・・。
9時半過ぎに、かめっ子バス2台で、南丹市八木町にある、 "氷室の里"へ。
約20分程で、無事目的地に到着。お手洗いをすました後、鴨舎・ダチョウ舎
クジャク舎等々を、クラス毎に訪問・・・。
広い草っ原では、イナゴが沢山いて、歩く度にパッパ、パッパ、飛び交う。
元気な子どもは、平気で素手でつかみ取り、友だちや先生に、イナゴやで
イナゴやでぇと見せ合っている。
やがて時間が来てお昼ご飯の時間に。ご両親やご家族が造った、美味しい
お弁当をひろげる。
青空の下、爽やかな秋風も頬をなで、本当に気持ち良い遠足であった。
写真はダチョウ舎前での園児たち・・・。大きな身体をしたダチョウたちが
目の前にやってくると、オオッ・・・っと声を出して見つめていた。
コメントする