保育園の屋根改修工事が始まりました。
1ヵ月間の予定です。
登・降園時には、足下頭上など、充分ご注意下さい!!
去る9月の台風襲来時、保育園の大屋根が、何枚か大風で飛び散り
とても心配をしていました。その折りは、ただケガ人等が出ませんよう
にと、それだけを願っていましたが、専門家に診断して貰ったところ、
築20有余年を経った当園、この際、全面的に屋根の葺き替え工事をし
た方が良いだろうと言う事になりました。
そこで過日、入札をして業者を選定・・・。去る1日から、まずは園舎周囲
に足場を組み覆いをする工事が始まりました。そして今後は屋根の洗滌
や地板の確認などをしつつ、屋根の葺替え工事が本格的に始まります。
工期は1ヵ月の予定で、年末までには終了すると思いますが、天候等の
都合で、若干流動的な面もあります。
工事請負業者とは、登園降園時など、特に注意するようにと約束してます
が、特に降園時、大分暗くなって来てますので、足許など充分お気付け賜
り、ケガなどされませんよう、保護者の皆さまにもお願い申し上げます。
写真は、足場を組みテントで覆われた園舎・・・。屋根工事が始まって
います。年末までかかる予定です。充分お気をつけて登降園をお願い
します・・・。

1ヵ月間の予定です。
登・降園時には、足下頭上など、充分ご注意下さい!!
去る9月の台風襲来時、保育園の大屋根が、何枚か大風で飛び散り
とても心配をしていました。その折りは、ただケガ人等が出ませんよう
にと、それだけを願っていましたが、専門家に診断して貰ったところ、
築20有余年を経った当園、この際、全面的に屋根の葺き替え工事をし
た方が良いだろうと言う事になりました。
そこで過日、入札をして業者を選定・・・。去る1日から、まずは園舎周囲
に足場を組み覆いをする工事が始まりました。そして今後は屋根の洗滌
や地板の確認などをしつつ、屋根の葺替え工事が本格的に始まります。
工期は1ヵ月の予定で、年末までには終了すると思いますが、天候等の
都合で、若干流動的な面もあります。
工事請負業者とは、登園降園時など、特に注意するようにと約束してます
が、特に降園時、大分暗くなって来てますので、足許など充分お気付け賜
り、ケガなどされませんよう、保護者の皆さまにもお願い申し上げます。
写真は、足場を組みテントで覆われた園舎・・・。屋根工事が始まって
います。年末までかかる予定です。充分お気をつけて登降園をお願い
します・・・。
コメントする