去る12月1日から始まった、保育園の大屋根改修工事・・・。心配された
降雨も少なく、一応予定通り、大方の工事が進捗しています。
足場や覆いシート等が設営されており、保護者園児の皆さまに、大変ご
不便、ご迷惑をかけていますが、今しばらく、ご協力方よろしくお願い致
します。
但し当初予定では、この年末には全ての工事を完了し、足場も取り外す
事が出来るだろうと計画していましたが、いざ工事を始めてみると、内樋
の水周りなどで、この際しっかりと補修しておかないといけない場所が
たくさん在る事が判明し、若干の追加工事をする事になりました。
ついては、その内樋シート防水工事等のため、年明け15日頃迄、工事が
延長される事になりました。
これまでに、高圧洗滌作業・水切り取り付け作業・下地調整〔リペース塗布〕
作業、シングル葺き作業等々が順調良く進められて来ました。
「今度は、緑色の屋根になるの?」 等と、多くの方々から質問を受けましたが
あの緑色の屋根は下地屋根です。これから葺き上がる、朱色の屋根が最終
の色となります・・・。
写真は、12月20日撮影・・・。寒いなか、南桑土木の皆さん外が
一生懸命、高い屋根の上で工事を進めて下さっています。

降雨も少なく、一応予定通り、大方の工事が進捗しています。
足場や覆いシート等が設営されており、保護者園児の皆さまに、大変ご
不便、ご迷惑をかけていますが、今しばらく、ご協力方よろしくお願い致
します。
但し当初予定では、この年末には全ての工事を完了し、足場も取り外す
事が出来るだろうと計画していましたが、いざ工事を始めてみると、内樋
の水周りなどで、この際しっかりと補修しておかないといけない場所が
たくさん在る事が判明し、若干の追加工事をする事になりました。
ついては、その内樋シート防水工事等のため、年明け15日頃迄、工事が
延長される事になりました。
これまでに、高圧洗滌作業・水切り取り付け作業・下地調整〔リペース塗布〕
作業、シングル葺き作業等々が順調良く進められて来ました。
「今度は、緑色の屋根になるの?」 等と、多くの方々から質問を受けましたが
あの緑色の屋根は下地屋根です。これから葺き上がる、朱色の屋根が最終
の色となります・・・。
写真は、12月20日撮影・・・。寒いなか、南桑土木の皆さん外が
一生懸命、高い屋根の上で工事を進めて下さっています。
コメントする