2012年3月アーカイブ

"土" で出来ている園庭は、降雨の時に土砂が、道路や溝っこに
流れ出たり、また夏場やカンカン照りの折りには、砂埃が舞い上
がり、近所の方々にご迷惑がかかったり、色々と心配事がつきま
せんでした。

そんな園庭を、ある特殊な技術をもってしたら、雨がふった折り
には、自然にキュッと固まり、土壌の流出が防げるといいますし、
また砂埃もたたなくなる。
しかも、"土" そのものの性質は全く変化せず、普段は、いつもの
通り利用する事が出来る。そんな良い話しが飛び込んで来ました。

そして実際に、その変化の模様等も拝見させて頂き、チト高額に
なりましたが、園庭の 「土壌改良工事」 を行う事となり、昨日から
業者が入って工事が始まりました。来月4日迄には終了予定です。

その間、園庭遊び等が出来なくなり、ご不便をおかけしますが、
特別保育期間でもありますし、どうぞご理解とご協力をお願い申し
上げます。


写真は、プルトーザー等重機も入り、土壌改良工事中の園庭。



園庭改修工事.JPG


終了の集い・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)
今日〔27日〕は、保護者の方々も大勢参加下さった中、全園児の
「終了の集い」が、大ホールで開催された。

園長先達で、神さまにご挨拶した後、園歌の斉唱、園長挨拶、
理事長挨拶等と続き、この3月末をもって、退園する園児たちに
在園証明書が手渡され、また保護者に向かって、在園児たちが
大きな声で、ぼくたちこんなおおきくなったよ・・・と歌を歌い、終了
の集いを終えました。

その後は、ご出席下さった保護者の皆さま方全員が参加し、保護
者会総会が開かれた。

そして新しい保護者会役員さん方も決まり、いよいよ4月からは
新年度を迎える事となります・・・。



写真は、在園証明書を受け取る、今月末退園の園児たち・・・。



退園証書・終了の集い.JPG

卒園式を終え、午後からは大ホールで大謝恩会が開催され、保護者
〔園児〕と全職員が参加した。

亀岡警察署〔交通安全協会〕からは、特別出演として、交通規則を
『マモルンジャー』部隊が登場・・・。

赤色・青色・黄色に身を包んだ、見守り隊と、規則破りの黒装束員が、
"新1年生になって最も多い事故は、飛び出し事故。ちゃんと交通ルール
を守って事故のないよう約束して」と、寸劇を披露・・・。

参加者〔園児〕たちも、「守りま〜す」と、元気に応えてくれていました。

食事や歓談・寸劇披露、また退職職員や担任の先生方。また調理や
バス運転士等々に対する、保護者会からの記念品〔感謝の品〕が贈ら
れたりした後、最後に、卒園生が元気よく、『1年生に なった〜ら〜
1年生になった〜ら〜 友だち 100人〜 出来るかな・・・」と合唱し、
今日の卒園式関連の行事全てを、お開きとさせて頂きました。

写真は、「マモルンジャー」隊の、交通ルールをしっかり守って
事故のない日々を過ごしましょう・・・と言う、寸劇の模様。


守るんじゃ①.JPG



守るんじゃ②.JPG

亀岡保育園が昭和26年に開園されてから、61回を数える卒園式が
今日午前9時45分から、大勢のご来賓また保護者・ご家族等ご参列
のもと、厳粛盛大に執行されました。

ご参列下さった皆さま、本当にありがとうございました。またご卒園を
迎えられた、80名の園児・保護者の皆さま、本当におめでとうござい
ました。

全員で園歌を斉唱し、一人ひとりの名前が呼び上げられ、大きな返事
の後、壇上に上がり、園長先生から卒園証書を授与・・・。

その後、園長式辞・ご来賓代表の祝辞〔亀岡市長や亀岡小学校長〕、
そして理事長の挨拶等と続き、年中組も式典に途中参加。 保護者会
長の謝辞や、記念品の贈呈等のあと、卒園児が元気よく「思い出の
アルバム」を斉唱・・・。
その後、在園児を代表して年中さんたちが「おわかれのうた」を斉唱。
また年長さんたちの「卒園のうた」、そして最後に職員の歌と続き、1時
間15分にわたる卒園式を無事終了しました・・・。

心配されたお天気ですが、朝のうちは若干小雨がおちていました。
しかし式が終了し、職員とのお別れ〔長い時間かかりましたが〔笑〕〕
をしているうちに、段々と青空ものぞくようになり、正午を回った今は
東の方にすこし雲が残っていますが綺麗な青空がいっぱい拡がって
います・・・。

この後、大ホールでは、卒園児〔保護者〕と職員合同の「大謝恩会」
が始まります・・・。


写真は、卒園証書の授与・・・、「思い出のアルバム」の斉唱・・・、
 そして、先生方の歌・・・ です。


卒園証書授与.JPG



思い出のアルバム.JPG



先生方の歌.JPG

当法人の、第122回理事会が、昨日〔21日〕午後2時から、全理事出席のもと開催されました。

この度の議件は、平成23年度予算の補正について、平成24年度事業計画や予算について、また定款施行細則や管理規定等の整備について上程され、意見交換がなされました。また、京都府の指導監査報告に関する件や、創立60周年記念事業等々について、報告がなされました。

今年度は、園舎大屋根の全面改修工事等、思わぬ出費が重なり、収支資金計画を心配していましたが、何とか切り抜けて行けそうで、ホッとしているところです。4月からは、いよいよ新年度がスタートしますが、なお一層気を引き締めて、社会福祉事業に真剣に取り組んで行きたいと思います・・・。


毎日元気に、「思い出のアルバム」・・・が聞こえます。年長さんたちの
おめでたい門出でありますし、またちょっぴり寂しいお別れになりますが
その卒園式は、いよいよ明後日、24日に開かれます。

各クラス毎には、これまで何度か、卒園証書の授与式リハーサルを重ね
ていますが、今日は、保護者会長さんにも参加頂き、卒園式の総合リハ
ーサルが開かれました。

卒園証書も、全員に登壇して授与しますし、また来賓挨拶や記念品・感
謝状の贈呈等々ありますので、当日に比べると大分縮小してのリハーサル
ですが、それでもやはり、もじもじ・ザワザワと若干は身体を動かす園児た
ちです。当日は、保護者ご家族等も大勢参列しますので、若干は緊張で
姿勢も正されるでしょうが・・・〔笑〕。


写真は、保護者会長も参加して行われた、卒園式リハーサル。
途中から、年中組さんも参加して、当日さながらの式次第で
行われました・・・。


卒園式リハーサル.JPG




毎年恒例となった「お雛流し」行事・・・。何時もは、お雛さまの日に行って
いたが、今年は三日がお休みに当たり、またその後の園行事やあいにくの
お天気〔雨や雪〕等で延期延期となり、今日の午後から行うことに・・・。

商店街の野原代表から、"昔からの大事な伝統行事である「流し雛」行事を
亀岡保育園のみんなと出来る事を喜んでいます。みんなの健康を、そして家族
の幸せ・世界の平安を祈りながら、お雛さまを流しましょう・・・"と、そんなお話を
聞いて、商店街のみんなが手作りしたと言うお雛さまを手に、それぞれに相応
しいお祈りをしながら、親水公園の清水の流れに、お雛さまを託す・・・。

とっても気持ち良い青空が拡がり、頬をなでる風にも春の囁きが・・・。

「雛流し」がすんでからは、みんなで「お雛さま」の歌を合唱し、また商店街の
皆さんから、一人ひとり「雛あられ」をお土産に頂いて帰園しました。


写真は、園のすぐ南側を流れる「親水公園」で行われた
「ふれ愛城下町のひな流し」行事・・・。


流し雛3月14日.JPG

昨日は、亀岡保育園児として最後となる「大本万祥殿」をお参り
した年長さんたち・・・。〔年中組も一緒に参拝〕

今日は、素晴らしい青空に恵まれ〔チト空気は冷たかったが〕、
昨秋行われた、秋季大運動会を振り返りながら、「ラジオ体操」や
両手に竹バチを打ち鳴らしながらの、「ソイヤ」演技・・・、また紅白
に分かれての「玉入れ競争」、そして、「園庭一周かけっこ」等々を
楽しんでいました。

そうそう、このところお昼の給食も、「リクエスト・メニュー」で、今ま
で美味しかった、特に任期のあった献立を、調理の皆さんの配慮
によって調理して貰い、毎日美味しく頂いています・・・。


写真は、「ソイヤ」演技や、「玉入れ」に興じる今朝の
年長さんたちです・・・。



ソイヤ 3月14日.JPG


玉入れ3月14日.JPG

今日は、乳幼児全員がホールに集い、「年長組を送る会」が

開かれた。

 

『春だ 春だ 春だ 仲間の 春だ 春だ 春だ 春だ 仲間の春だ  手と

手と 手と 手と 手と 手と手と手と・・・仲間がいっぱい♯ ♭と

全員での合唱から始まる・・・。

 

その後先生方の「シンデレラ」の寸劇! みんな大喜びであった。

 

そして、年中組のみんなから、手作り「写真立て」が年長さんに

プレゼントされる。

また年長さんからは卒園記念製作として、二階へ上がる階段の段差

前面に切り張りされると言う、流れ星や地球上にしっかり絆で結ば

れた人物像が描かれた、素敵なプレゼントが贈呈された。

 

卒園式まであと2週間余・・・。明日は、自由参観日〔月釜〕、また

"流し雛"行事も行われます。日一日、年長さんたちにとっては

とても大切な時間が流れていきます。

 

 

写真は、職員の先生方による「シンデレラ」劇の終幕・・・。年中さん

たちからは、手作りの「写真立て」がプレゼントされ、年長さんか

らは、階段の段差前面に加工・切り貼りされると言う、素敵な絵が

届けられた。

 


職員劇・シンデレラ.JPG



プレゼント・手渡し.jpg



写真立て・プレゼント.JPG



年長からの記念品.JPG

市内の幼稚園・保育園〔所〕が、亀岡幼年消防隊を編成しています。

当園でも、年長さんになると、防火半被が支給され、纏や拍子木を
扱い、お正月の消防出初め式には、市中行進をしますし、また時には
地元近隣を、『火の用心〜〜マッチ一本火事のもと!!』と、巡回する
事もありました。

そんな「はっぴのでんたつしき」が、今日は消防署からも署員を迎え
午前中大ホールを会場に行われました。

園長挨拶のあと、年長さんたちが、卒園しても火遊びなどしないよう
誓います・・・と宣言。年中さんたちに、後は託したぞ・・・と呼びかけ、
年長・年中それぞれ代表が前に出て、今まで使っていた半被を、年中
さんたちに、着せてやりました。

その後、消防のおじさんから、地震発生時の注意事項など、貴重なお
話しを聞き、無事に「はっぴでんたつしき」の行事を終了しました。

こうして、いよいよ年長さんたち、24日の卒園式にむけ、最後の色んな
行事をこなして行く事に・・・。


半被伝達式.JPG

年長さんたち・・・、今日の体験は、きっと一生の思い出として残る
楽しく、また緊張の一時だったことでしょう・・・。

午前中一クラス、午後から二クラス・・・、白い靴下に履き替え、しずしず
とお茶室に入席。一通りお話しを聞いた上、先だって窯だししたばかりの
自分たちの手造り"世界でたった一つのお茶碗"が目の前に・・・!!

その後お菓子を頂戴し、園長先生のお点前〔茶筅でお茶を点てる動作〕
を学び、みんなのお茶碗にお抹茶やお湯が注がれる・・・。

そして一斉にお茶を点て、みんなで捧げ持ち、「頂きま〜す・・・」


 写真は、目の前に運ばれて来た手造りのお茶碗と、お菓子・・・。
それから全員が、美味しくな〜れ!!と、お茶を点てる。
そしてみんなで、『いただきま〜す!!」



 お菓子と茶碗.JPG



茶筅で.JPG




頂きまっす.JPG

アイテム

  • 園庭改修工事.JPG
  • 退園証書・終了の集い.JPG
  • 守るんじゃ②.JPG
  • 守るんじゃ①.JPG
  • 先生方の歌.JPG
  • 思い出のアルバム.JPG
  • 卒園証書授与.JPG
  • 卒園式リハーサル.JPG
  • 流し雛3月14日.JPG
  • 玉入れ3月14日.JPG

このアーカイブについて

このページには、2012年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年2月です。

次のアーカイブは2012年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ