亀岡保育園が昭和26年に開園されてから、61回を数える卒園式が
今日午前9時45分から、大勢のご来賓また保護者・ご家族等ご参列
のもと、厳粛盛大に執行されました。
ご参列下さった皆さま、本当にありがとうございました。またご卒園を
迎えられた、80名の園児・保護者の皆さま、本当におめでとうござい
ました。
全員で園歌を斉唱し、一人ひとりの名前が呼び上げられ、大きな返事
の後、壇上に上がり、園長先生から卒園証書を授与・・・。
その後、園長式辞・ご来賓代表の祝辞〔亀岡市長や亀岡小学校長〕、
そして理事長の挨拶等と続き、年中組も式典に途中参加。 保護者会
長の謝辞や、記念品の贈呈等のあと、卒園児が元気よく「思い出の
アルバム」を斉唱・・・。
その後、在園児を代表して年中さんたちが「おわかれのうた」を斉唱。
また年長さんたちの「卒園のうた」、そして最後に職員の歌と続き、1時
間15分にわたる卒園式を無事終了しました・・・。
心配されたお天気ですが、朝のうちは若干小雨がおちていました。
しかし式が終了し、職員とのお別れ〔長い時間かかりましたが〔笑〕〕
をしているうちに、段々と青空ものぞくようになり、正午を回った今は
東の方にすこし雲が残っていますが綺麗な青空がいっぱい拡がって
います・・・。
この後、大ホールでは、卒園児〔保護者〕と職員合同の「大謝恩会」
が始まります・・・。
写真は、卒園証書の授与・・・、「思い出のアルバム」の斉唱・・・、
そして、先生方の歌・・・ です。



今日午前9時45分から、大勢のご来賓また保護者・ご家族等ご参列
のもと、厳粛盛大に執行されました。
ご参列下さった皆さま、本当にありがとうございました。またご卒園を
迎えられた、80名の園児・保護者の皆さま、本当におめでとうござい
ました。
全員で園歌を斉唱し、一人ひとりの名前が呼び上げられ、大きな返事
の後、壇上に上がり、園長先生から卒園証書を授与・・・。
その後、園長式辞・ご来賓代表の祝辞〔亀岡市長や亀岡小学校長〕、
そして理事長の挨拶等と続き、年中組も式典に途中参加。 保護者会
長の謝辞や、記念品の贈呈等のあと、卒園児が元気よく「思い出の
アルバム」を斉唱・・・。
その後、在園児を代表して年中さんたちが「おわかれのうた」を斉唱。
また年長さんたちの「卒園のうた」、そして最後に職員の歌と続き、1時
間15分にわたる卒園式を無事終了しました・・・。
心配されたお天気ですが、朝のうちは若干小雨がおちていました。
しかし式が終了し、職員とのお別れ〔長い時間かかりましたが〔笑〕〕
をしているうちに、段々と青空ものぞくようになり、正午を回った今は
東の方にすこし雲が残っていますが綺麗な青空がいっぱい拡がって
います・・・。
この後、大ホールでは、卒園児〔保護者〕と職員合同の「大謝恩会」
が始まります・・・。
写真は、卒園証書の授与・・・、「思い出のアルバム」の斉唱・・・、
そして、先生方の歌・・・ です。
コメントする