"土" で出来ている園庭は、降雨の時に土砂が、道路や溝っこに
流れ出たり、また夏場やカンカン照りの折りには、砂埃が舞い上
がり、近所の方々にご迷惑がかかったり、色々と心配事がつきま
せんでした。
そんな園庭を、ある特殊な技術をもってしたら、雨がふった折り
には、自然にキュッと固まり、土壌の流出が防げるといいますし、
また砂埃もたたなくなる。
しかも、"土" そのものの性質は全く変化せず、普段は、いつもの
通り利用する事が出来る。そんな良い話しが飛び込んで来ました。
そして実際に、その変化の模様等も拝見させて頂き、チト高額に
なりましたが、園庭の 「土壌改良工事」 を行う事となり、昨日から
業者が入って工事が始まりました。来月4日迄には終了予定です。
その間、園庭遊び等が出来なくなり、ご不便をおかけしますが、
特別保育期間でもありますし、どうぞご理解とご協力をお願い申し
上げます。
写真は、プルトーザー等重機も入り、土壌改良工事中の園庭。

流れ出たり、また夏場やカンカン照りの折りには、砂埃が舞い上
がり、近所の方々にご迷惑がかかったり、色々と心配事がつきま
せんでした。
そんな園庭を、ある特殊な技術をもってしたら、雨がふった折り
には、自然にキュッと固まり、土壌の流出が防げるといいますし、
また砂埃もたたなくなる。
しかも、"土" そのものの性質は全く変化せず、普段は、いつもの
通り利用する事が出来る。そんな良い話しが飛び込んで来ました。
そして実際に、その変化の模様等も拝見させて頂き、チト高額に
なりましたが、園庭の 「土壌改良工事」 を行う事となり、昨日から
業者が入って工事が始まりました。来月4日迄には終了予定です。
その間、園庭遊び等が出来なくなり、ご不便をおかけしますが、
特別保育期間でもありますし、どうぞご理解とご協力をお願い申し
上げます。
写真は、プルトーザー等重機も入り、土壌改良工事中の園庭。
コメントする