お盆が近付いて来ました。
今日迄、園では給食が準備されましたが、来週13〜14日はお盆休みで、
15〜17日の間は、副食付きのお弁当を持参するよう協力を仰いでいます。
さてロンドン五輪での選手たちの活躍・・・。 素晴らしいですネェ。
金メダルをとり、"君が代"が流れる度に目頭が熱くなります。本当に、長年
の訓練・鍛錬の日々があってはじめて、あんな大舞台で堂々と戦い勝利を
掴んでいけるのですよネッ。
日の丸を打ち振り会場で応援している日本人の姿に敬意を表し、また小さ
な日の丸をデザインした選手たちの姿に、身体を震わせながら手を叩いた
り声を張り上げて〔笑〕声援を送っています。
さて、去る6〜8日は、大本で夏の 「大御祭り」 が持たれました。
6日の「大本歌祭り」、7日の「瑞生大祭・宣霊大祭」等、そして8日の「高熊
山祭典・瑞泉苑祭典」等々です。全て、大本教祖出口王仁三郎聖師にまつ
わる、祭典諸行事ばかりでした。
8月7日は、「立秋」・・・。暦の上では、秋が始まりました。しかし、日中のカ
ンカン照りは、まだまだ衰えそうにありません。園児たちの中でも、急に高
熱を出したり、しんどうなる子たちもいるようですが、水分をこまめにとり体
調管理に充分お気をつけてどうぞこの夏を元気一杯で乗り切って欲しいも
のです・・・。
写真は、親水公園で「しゃぼん玉」遊びに興じる今朝の園児たちです・・・。

今日迄、園では給食が準備されましたが、来週13〜14日はお盆休みで、
15〜17日の間は、副食付きのお弁当を持参するよう協力を仰いでいます。
さてロンドン五輪での選手たちの活躍・・・。 素晴らしいですネェ。
金メダルをとり、"君が代"が流れる度に目頭が熱くなります。本当に、長年
の訓練・鍛錬の日々があってはじめて、あんな大舞台で堂々と戦い勝利を
掴んでいけるのですよネッ。
日の丸を打ち振り会場で応援している日本人の姿に敬意を表し、また小さ
な日の丸をデザインした選手たちの姿に、身体を震わせながら手を叩いた
り声を張り上げて〔笑〕声援を送っています。
さて、去る6〜8日は、大本で夏の 「大御祭り」 が持たれました。
6日の「大本歌祭り」、7日の「瑞生大祭・宣霊大祭」等、そして8日の「高熊
山祭典・瑞泉苑祭典」等々です。全て、大本教祖出口王仁三郎聖師にまつ
わる、祭典諸行事ばかりでした。
8月7日は、「立秋」・・・。暦の上では、秋が始まりました。しかし、日中のカ
ンカン照りは、まだまだ衰えそうにありません。園児たちの中でも、急に高
熱を出したり、しんどうなる子たちもいるようですが、水分をこまめにとり体
調管理に充分お気をつけてどうぞこの夏を元気一杯で乗り切って欲しいも
のです・・・。
写真は、親水公園で「しゃぼん玉」遊びに興じる今朝の園児たちです・・・。
コメントする