間もなく3月・・・。 3月と言えば、「おひなさま」・・・。
登降園時にお気づきでしょうが、当園玄関では可愛い「手作りおひな様」
が飾られています。
また 2階お茶室では、大きな七段飾りの 「おひな様」 が、鎮座ましまして
いますよ・・・。
全園児が、先だってからお茶室を訪ねて、その 「おひな様」 鑑賞をして
います。年長さんたちは、自分たちの手作りおひな様製作の参考にと、し
っかり見届けました。
お茶室には、何時でも自由に入ると言う事は出来ませんが、3月11日は
「月釜・自由参観日」となっています。この日は、朝からでも入室が可能
ですので、まだご覧になっていない方は、是非、お子たちと一緒に拝見
なさって下さいませ・・・。
玄関のおひな様は、何時も何人かが、覗きこんでいます。
屏風の位置が変わったり〔笑〕、おひな様の向きが
変わったり・・・。

2階、お茶室のおひなさまです・・・。

登降園時にお気づきでしょうが、当園玄関では可愛い「手作りおひな様」
が飾られています。
また 2階お茶室では、大きな七段飾りの 「おひな様」 が、鎮座ましまして
いますよ・・・。
全園児が、先だってからお茶室を訪ねて、その 「おひな様」 鑑賞をして
います。年長さんたちは、自分たちの手作りおひな様製作の参考にと、し
っかり見届けました。
お茶室には、何時でも自由に入ると言う事は出来ませんが、3月11日は
「月釜・自由参観日」となっています。この日は、朝からでも入室が可能
ですので、まだご覧になっていない方は、是非、お子たちと一緒に拝見
なさって下さいませ・・・。
玄関のおひな様は、何時も何人かが、覗きこんでいます。
屏風の位置が変わったり〔笑〕、おひな様の向きが
変わったり・・・。
2階、お茶室のおひなさまです・・・。
コメントする