今日は、恒例の 『おにぎりパーティー』 でした。
あいにくのお天気で、今回も大ホールでの会食となりました。
10時前から、年長組3クラスでは、調理室で準備された 「ワカメご飯」 を
囲んで、おにぎりのコツなどを教えて頂き、早速、おにぎり結びを・・・。
中には、まん丸く上手に出来る子、ちょっと三角っぽかったり、平べったり気
味・・・のおにぎりも〔笑〕。また、サランラップに包んだご飯を、「美味しくな
〜れ、美味しくな〜れ・・・」と、声を掛けながら結んでいる班も・・・。
出来上がったおむすびは、年少組や二歳児さんたちには、それぞれの教室
に運ばれ、お部屋で会食・・・。
年中さんと年長さんたち、そして、職員室のみんなは、大ホールに集合・・・。
美味しい豚汁 〔中には、先だって収穫したサツマイモも入っている〕 と、大
根のお漬け物、そしてお茶などが準備され、みんなで 『いただき〜ま〜す』。
とても美味しく、上手に握れており、お変わりをして食べるお友だちも・・・。
昨年の 「おにぎりパーティ」 には、安倍昭恵夫人や、絵本作家〔スピリチュア
リスト〕のはせくらみゆきさん、そして自然食や健康問題の専門家・鳴海周平
さんたちがお運びで、賑やかだったのだが、早いものであれから一年が過ぎ
ているのだった・・・。



あいにくのお天気で、今回も大ホールでの会食となりました。
10時前から、年長組3クラスでは、調理室で準備された 「ワカメご飯」 を
囲んで、おにぎりのコツなどを教えて頂き、早速、おにぎり結びを・・・。
中には、まん丸く上手に出来る子、ちょっと三角っぽかったり、平べったり気
味・・・のおにぎりも〔笑〕。また、サランラップに包んだご飯を、「美味しくな
〜れ、美味しくな〜れ・・・」と、声を掛けながら結んでいる班も・・・。
出来上がったおむすびは、年少組や二歳児さんたちには、それぞれの教室
に運ばれ、お部屋で会食・・・。
年中さんと年長さんたち、そして、職員室のみんなは、大ホールに集合・・・。
美味しい豚汁 〔中には、先だって収穫したサツマイモも入っている〕 と、大
根のお漬け物、そしてお茶などが準備され、みんなで 『いただき〜ま〜す』。
とても美味しく、上手に握れており、お変わりをして食べるお友だちも・・・。
昨年の 「おにぎりパーティ」 には、安倍昭恵夫人や、絵本作家〔スピリチュア
リスト〕のはせくらみゆきさん、そして自然食や健康問題の専門家・鳴海周平
さんたちがお運びで、賑やかだったのだが、早いものであれから一年が過ぎ
ているのだった・・・。

コメントする