2013年12月アーカイブ

今日は、全園児が参加して、「修業の集い」が持たれた。

先ずは指遊び等で身体をほぐし、その後全員が元気に起立して、園歌を斉唱。
それから、神さまに"1年間のご守護"を感謝して、園長先生の先達でお参り。

その後、理事長先生から、初詣の折のお祈り等に関してお話しがあり、引続
き、お正月休み中の注意事項〔お約束〕等が、絵入りのカードで紹介された。

その後、今年の干支〔巳・み〕と、来年の干支〔午・うま〕が描かれたプラ
カードが登場、いよいよあと4日もすると新しい年が来ますよぉーと。

最後に、「お山」や「早く来い来いお正月」などを元気に斉唱して、今年の
「修業の集い」が終了しました。

多くの園児たちは、明日から新年5日まで「お正月休み」に入ります・・・。
〔長時間保育や延長保育は明日も行われる。〕

皆さま、どうぞ、佳いお年をお迎え下さいませ・・・!!

また来たる 2014〔平成26〕年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。



お正月休みのお約束.JPG



巳年から午年へ.JPG

年の瀬を迎えました。

いよいよ明日は「終業の集い」・・・。土曜日〔28日〕まで、長時間や
延長保育等が持たれますが、29日からお正月休みに入ります。

そんな今日、12月の「月次祭」が執行され、年長さんたちが参拝。
各クラスの代表たちが、玉串奉奠を行いました。
午前10時から祭典が始まり、斎主の祝詞奏上に続いて、出口操会長や
理事長たちの後、各クラスの代表が、祭式に則って「玉串」を受け取
り、うやうやしく捧げ持ち、全員が拝殿に上がって「玉串奉奠」・・・。

今年1年間の無事を神さまに感謝申し上げ、また来年も良い年となり
ますようお祈りさせて頂きました。

祭典の後、理事長の挨拶等があり、無事静粛のうちに終了しました。



12月 月次祭.JPG




12月 代表玉串奉奠.JPG



去る12月17日、3年ぶりとなる「第三者評価」〔訪問調査〕を受診・・・。

長い歴史・伝統を重ねて来た当園ですが、ついつい慣れにまかせ、会議録
や研修報告等々、ちゃんと文書で残しておくと、積み重ねが出来るものを
ついつい口頭伝達ですましたりと、勿体ない運営がなされているやも知れ
ない・・・。
そんなこんなを、専門家で、しかも第三者の新鮮な目で見て頂いて、更な
る保育体制の強化を・・・と、そんな事から、二回目となる「第三者評価」を
受診する事となり、準備を進めて来ましたが、去る12月17日、3名の専門
家をお迎えし、園児たちの登園の様子から園内保育の模様、給食やお昼寝、
また職員からの聞き取り等々、終日に渡っての訪問調査を受診しました。

70項目にわたる詳細の調査表があり、すでに自己評価〔ABC三段階で〕し
届けていましたが、その確認なども行われ、専門家の判断を仰ぐ事になりま
した。
結果は、明年の2月頃になるのかな?  保護者からの聞き取り調査等もすでに
なされており、そんな全体の評価を取りまとめ、ホームページ等で公表され
る事になります。

ありのままを見て頂いて、足りない所、また反省すべき点はしかと受けとめ
させて頂こうと、そんな思いで受診させて頂きました。

結果がでましたら、また皆さまにも公表させて頂きたいと思います。

ご来園下さった先生方、誠にご苦労さまでした。ありがとうございました。



第三者評価.JPG


町でも、クリスマスの雰囲気が漂うて来ました。

先日、『・・・亀岡保育園の良い子の皆さん、近いうちに、皆さんへの
プレゼントをもって伺いますからネッ。風邪などひかず、元気で待っ
てて下さいネ』・・・と、サンタのおじさんからお手紙が届いてました。

さぁ、何時の日に来るのかな?  今日かな、明日かな?  と、みんな首を
長くして待っていましたが、いよいよ今日、サンタのおじさんが、プ
レゼントの入った大きな袋を肩に、亀岡保育園を訪ねてくれました。

大ホールには全園児が集い、保護者の皆さまも例年にまして大勢さま
が参加下さり、賑やかな「クリスマス会」を開催させて頂きました。

園児たちの歌や、先生方の演奏・演技もあり、楽しい時間をサンタの
おじさんと一緒に過ごす事が出来ました・・・。

そして、全園児にサンタさんからのプレゼントがあり、お昼ご飯を頂
く時間には、声のみでしたが、『また来年も来るからなぁ〜〜』と、
サンタさんは、遠い遠い国へ、帰って行きました・・・。



サンタ①.JPG





サンタ②.JPG

先日から、「マイ茶碗造り」に取り組んで来た年長さんたち。
去る12月5日、6日、二班に分かれて、『お茶室入席体験』・・・。

これは、卒園前に自分たちが手作りした、「マイ茶碗」でお自服
するための、お勉強をかねた "お茶室入席" 体験・・・。
勿論、大きくなってお茶席に入るような機会にも、臆せず入席出
来るような、そんなお勉強を兼ねての入席・・・。
まず「つくばい」の使い方をお勉強し、その後、1人1人にじり
口からお茶室へ・・・。
やがてお菓子が゜運ばれて来て、お菓子の頂き方やお薄が運ばれて
来たら、ご相伴しますとか、お先です・・・とか、ご挨拶の仕方など
を園長先生たちから教えて頂き、みんなで一服、お薄を頂戴する事
に・・・。

ちゃんと静かに座る事ができ、お話しもしかと聞く事の出来た、
とても立派な年長さんたちでした・・・。



茶室体験①.JPG




茶室体験②.JPG

毎年恒例となった「おもちつき」が、去る4日、少し曇天ながら
園庭で行われた。

うすや杵の説明、また、どうしておもちが出来るのか等、お話し
を聞き、また先生方によって『ぺったんこ べったんこ』と勢い
よくつきこまれる「お餅」作りに、みんなで声援をおくった。

その場で、きなこ餅にしたり、出来たてのお餅は、あったかく美
味しく、中には3個も4個も口にするなど、みんなでお正月前のお
「餅つき」を、おおいに楽しんだ一日であった・・・。



餅つき.JPG




餅つき②.JPG

アイテム

  • 巳年から午年へ.JPG
  • お正月休みのお約束.JPG
  • 12月 代表玉串奉奠.JPG
  • 12月 月次祭.JPG
  • 第三者評価.JPG
  • サンタ②.JPG
  • サンタ①.JPG
  • 茶室体験②.JPG
  • 茶室体験①.JPG
  • 餅つき②.JPG

このアーカイブについて

このページには、2013年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年11月です。

次のアーカイブは2014年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ