あたたかな一日、お湿りを頂いています・・・。



年長さんたち、今日は「大掃除」!! 立つ鳥跡を濁さずに因み
机の表面裏面・脚底部から、小間物入れ〔棚の類〕、そして教室
の床等々、みんなで力を合わせ、冷たいお水にもめげず、雑巾を
絞って、ピッカピカに大掃除・・・。
年中さんたちが、来月から使用する教室・・・、これで、新しい年
長さんたちも、気持ち良く新学期を迎える事が出来ます。
ご苦労さま!! 有難う!!

トラックバックURL: https://www.kameho.info/mt/mt-tb.cgi/681
このページは、出口眞人が2014年3月18日 11:06に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「世界でたった一つの「マイ茶碗」でお薄を・・・」です。
次のブログ記事は「第63回 平成25年度 卒園式を挙行・・・。」です。
コメントする