2014年5月アーカイブ

各クラス〔年代毎〕に別れてからは、自分が今、どの小学校の何組に
いるのか自己紹介をしたり、1年生は、出来上がった「思い出のアル
バム」〔卒園記念写真集〕を受け取ったりお茶席に入席したり・・・。

また炎天下の園庭に出て、「リレー」競技や「玉入れ」競技に汗をか
いたり・・・。みんな一丸となって、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
そして最後に、みんなの大好物「わかめオニギリ」を、調理の先生方が
準備下さっており各教室で美味しくほおばり、そろそろ正午にはお開き
となります。

みんなの立派に成長した姿を拝見する事ができ、先生方も、懐かしく楽
しい時間を持つ事が出来ました。
これからも、それぞれの学校でしっかり勉強し、益々頑張って欲しいも
のです・・・。


同窓会②自己紹介.JPG


同窓会③思い出のアルバム.JPG


同窓会①玉入れ.JPG

今日は、年に1度の「同窓会」・・・。 去る3月に卒園した、小学1年生から
現在6年生になっている大きなお兄ちゃんお姉ちゃんたちまで、200名を超す
卒園生たちが一同に・・・、久しぶりの再会に笑顔溢れる半日を楽しんでます。

大ホールに集合しゲームなどのあと、園長先生の先達で、神さまにご挨拶。
園長や、今日の行事を主催する友の会長、理事長挨拶等の後、旧職員の先生
方、また今日担当する先生方を紹介・・・。

その後は、各クラス〔年代〕に別れてお茶室に入席し、美味しいお抹茶を頂
いたり、暑さにも負けず園庭でクラス対抗のリレーをしたり・・・。

久しぶりの再会に、あの当時を思い出しながら、旧友たちとの楽しい時間を
満喫しました・・・。



同窓会①出会い再会.JPG


同窓会②全体ゲーム.JPG


同窓会③茶室.JPG

昨年〔年中組〕から恒例となっている、年長さんたちの給食後のぞうきんがけ。
今日も、お当番さんたちは、給食の後片付けをすましたあと、水道の水で雑巾を
しぼり、一生懸命床磨き作業に当たりました。

何一つイヤな顔もせず、ただ教室がきれいになることを念じながら、一生懸命
ぞうきんがけ作業に当たりました。

中々この時節、各家庭でぞうきんがけを行うなんて、体験出来ない事でしょう。
でも亀岡保育園では、こうして給食当番のみんなが日替わりで、雑巾がけ作業
にあたってくれています。

大きくなってからも、きっとこの体験は役立つ事でしょう・・・。



ぞうきんがけ.JPG

お天気に恵まれた、カンカン照りの今日でしたが、年長さんたちは

保津町の畑で、"さつまいも苗"植え作業にあたりました。 

往路は、約40分かけて徒歩で移動・・・。

保津大橋では「保津川下り」の遊船等を見ながら、みんな元気に歩き

切りました。 

そして畑では、植え付けの注意事項等を聞いた後、それぞれの畝に分かれ

23本づつ〔約300本〕の"さつまいも苗"を植え付けました。

 収穫は今秋〔9月末から10月始め頃〕行われる予定で、今からその収穫が

楽しみです。


また来月は、「玉ネギ」の収穫にも、保津の畑を訪ねる予定です。


さつまいも植え.JPG



初夏の候となって来ました。

今日の正午過ぎ、縁の南側市道でお散歩中の市民〔二人連れの一人〕が
体調を崩されたようで倒れられ、救急車の出動を依頼してました。
きっとこの暑さで、熱中症になられたのかも知れません。まだ5月の末だ
と言うのに、本当に暑さが厳しくなって来ました。皆さま、お互いに健康
管理には十分に気をつけましよう!!

さて先日から、園舎〔東・南側に〕足場を組み、「ソーラー設置工事」を
始めています。
大自然の恵みを感謝しながら、園児たちにも太陽光の仕組みなど、勉強に
なればと思い、大屋根〔一部ですが〕に太陽光発電のソーラー設置を進め
る事になったのです。

ここ10日ばかりでは工事も完了すると思います。在園の皆さんには、登降
園時の足元・頭上など、十分お気をつけ下さいますようお願いします。


写真は、ソーラー設置工事のため足場組みが始まった園舎です・・・。


ソーラー工事.JPG

日中は、夏日になったり冷え込んだり、定まらないここ数日の季候です。

降雨も勿論心配しましたが、お陰さまで今日は、そんなに照るでもなく
また雨にもならず、どちらかと言うと、ホンマの「遠足日和」となりまし
た。神さまのご守護を賜っています・・・!!

今日は、年少さんたちは、園周辺を散策・・・、お弁当は園庭で頂きました。
年中さんたちは、亀岡駅前・南郷公園に遠足しました。そして年長さんた
ちは、遠く「西山」まで徒歩で遠足です。
家族の方々に美味しいお弁当を作ってもらい、飲物や敷物の入ったリュッ
クを背負って元気に出発・・・。
それぞれに、現地でお弁当をひろげ、美味しい空気を一杯吸って、元気に
無事、先ほど帰りつきました。

乳児さんたちは、また近いうちに、坂部公園や大本さんへの遠足を楽しむ
予定です・・・。写真は、西山に向かって元気に出かける「年長さん」たち
です。




遠足5月14 日.JPG


先日まで裏庭〔亀高フェンス側〕の鉢に植えられていましたが、花が咲き出した
ので、一人でも多くの皆さんにも見て頂こうと、当園玄関に展示されている、葉
っぱが肉厚で、珍しい花の付け方をしているお花・・・。

「うめぼたん」って言う名前だと伺い、ネットで色々調べてみましたが、中々そ
の「うめぼたん」と言う名前に至らないのですよ。ご存知の方ありませんか?

そして、ネットでようやく辿り着いた名前が、『ベンケイソウ科エケベリア属』
メキシコ原産の、別名「シチフクジン〔七福神〕」と言う名前・・・。

どうなんでしょうネェ?   「うめぼたん」と言う別名も持ってるのでしょうか?

あるいはエケベリア「七福神」で良いのでしょうか?   中々、全く知らないお花の
名前って、本当に調べようがないですよネッ・・・。



えけべりあ七福神.JPG

5月5日は「子どもの日」・・・。祝祭日となり登園出来ませんので、毎年
そうですが、今日〔5月2日〕、『子どもの日の集い』が全園児参加の下
園庭で行われました。

手遊び等のあと「吹き流し」や「真鯉・緋鯉」などが登場・・・。園長先生
からそれぞれの「意味」等についてお話しがあり、その後みんなが見守る
中、支柱に高々と掲げられ大きく遊泳を始める・・・。
今日は、真っ青に晴れ上がり初夏を思わせる陽気・・・。そんな青空の下で
引き続き、年長・年中・年少さんの順に、各クラス紹介が行われ、合わせ
て職員室や調理の先生方の紹介も・・・。
そして、鯉のぼりが大空を泳ぎ始めてから参加した乳児さんたちも、それ
ぞれにクラス毎の紹介が行われる等、恒例の「子どもの日の集い」行事が
賑々しく執り行われた、今日の午前中でした・・・。

明日から「憲法記念日」や「みどりの日」、また「子どもの日」そして「
振替休日」と、4日間の連休となります。
せっかく園生活にも慣れ始めた園児たちですが、この4日間のお休みで、
家庭の居心地良さが、重きを持つかも知れません。
どうぞ連休明けには、そんな気持ちをしっかと切り替え、また全員元気に
登園下さるようお待ちしています・・・。



鯉のぼり紹介など.JPG




幼児達クラス毎に紹介.JPG




泳ぐ鯉のぼり.jpg



園庭の花壇〔職員室入口側〕には今、「牡丹」や「十二単」が
満開です・・・。どうぞ、登降園時に子どもたちと一緒にご鑑賞
下さい・・・。

「十二単(じゅうにひとえ)」の名は、花が幾重にも重なって咲
く様子から、平安時代の宮中の女官の正装の"十二単"に見立て
名付けられたもののようですが、本来は、山野に生える白っぽい
花を言うようです。

一般的に「十二単」と呼んでいますが、園庭〔写真〕の青紫色の
花には、「アジュガ」と言う正式名称があるようです・・・。



牡丹.JPG





十二単衣.jpg

アイテム

  • 同窓会①玉入れ.JPG
  • 同窓会③思い出のアルバム.JPG
  • 同窓会②自己紹介.JPG
  • 同窓会③茶室.JPG
  • 同窓会②全体ゲーム.JPG
  • 同窓会①出会い再会.JPG
  • ぞうきんがけ.JPG
  • さつまいも植え.JPG
  • ソーラー工事.JPG
  • 遠足5月14 日.JPG

このアーカイブについて

このページには、2014年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年4月です。

次のアーカイブは2014年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ