各クラス〔年代毎〕に別れてからは、自分が今、どの小学校の何組に



いるのか自己紹介をしたり、1年生は、出来上がった「思い出のアル
バム」〔卒園記念写真集〕を受け取ったりお茶席に入席したり・・・。
また炎天下の園庭に出て、「リレー」競技や「玉入れ」競技に汗をか
いたり・・・。みんな一丸となって、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
そして最後に、みんなの大好物「わかめオニギリ」を、調理の先生方が
準備下さっており各教室で美味しくほおばり、そろそろ正午にはお開き
となります。
みんなの立派に成長した姿を拝見する事ができ、先生方も、懐かしく楽
しい時間を持つ事が出来ました。
これからも、それぞれの学校でしっかり勉強し、益々頑張って欲しいも
のです・・・。