梅雨の合間、良いお天気に恵まれた今日、園庭を会場に「交通安全教室」が



亀岡警察署〔交通安全協会〕のご指導で開催されました。
園庭にはブルーシートが敷かれ、園児たちはまず、先生方のゲームやお話し
でスタート・・・。
みんなリラックスした後、交通安全指導員のお姉ちゃんたちによって、特に
横断歩道における安全確保の大切さ等について、パネルやカードを使ってや
さしく説いて下さり、ハ〜イ、ハイ、と、一つ一つ確認しながら、とても大
切な歩行者のルールなどについて勉強しました。
今日のお話しをしっかりお腹に入れて、普段の日常生活における交通安全に
万全を期して頂きたいと念じるものです・・・。
コメントする