亀岡警察署交通課のご指導を頂き、交通安全教室が開催されました。




午前10時、余りにも陽射しが強いので、園庭で開催予定を急遽変更し、大ホール
を会場に年少さん年中さん、そして年長さんたちを対象に、交通安全教室が開催さ
れました。
動物たちが出て来て、何をしてるのかな? と問いかけ考えさせる寸劇〔?〕から
始まり、横断歩道での安全確認の大切さを学ばせ、具体的に実習を・・・と、とて
も濃い内容の良き教室が開催されました。
横断歩道では、「止まる・見る〔左右の確認〕・聞く」事が大切だと、何度も何
度も練習し、身体で覚えるようにと、実習もしました。
今日身につけた事をしっかりと実践し、日常生活の中での交通安全に勤めて欲し
いものです・・・。
コメントする