今年も、上半期がアット言う間に過ぎてしまい、早くも7月を迎えました。





空梅雨かも? と言う予報に反し、去る6月は、草花・作物たちにとって嬉しい
慈雨にたくさん恵まれました。
さて7月・・・、園では「七夕さん」の飾り付けがなされました。
去る6月29日には、亀岡消防署において、市内の幼年消防隊のみんなと一緒に
『防火七夕の集い』が開かれ、年長組のお友だちが参加!! 京都新聞にも写
真入りで紹介されました。
今日は園舎東側に、年少・年中・年長組のみんなが、大きな笹〔真竹〕に七夕
の飾り付けをしてくれました。どうぞ登降園時に、保護者の皆さんと共にご覧
なって下さい。



コメントする