酷暑お見舞い申し上げます。







例年にない厳しい猛暑続きの日々ですが、皆さまお変わりありませんか? 熱中症等に
気をつけ水分補給をこまめに、お互いに健康でこの暑さを乗り切らせて頂きましょう。
さて戦後70周年を記念して、『世界一大きな絵 2015 広島 被爆70周年』が、8月10日、
広島グリーン・アリーナ〔県立総合体育館〕で開催されました。
ついては、亀岡保育園の絵も縫い合わされ、一緒に展示されるので来て欲しいとのご
招待を賜り、昨日参加させて頂きました。
この『世界一大きな絵』プロジェクトは、国内外の幼保園児、小中学生等に呼びかけ
て、タテヨコ5メートルの布地に、世界の平和を祈念しつつ、思い思いに絵を描いて
それを一枚に繋ぎ合わせ、世界一大きな絵にしようと、河原裕子代表が中心となって
世界中を飛び回って進めている平和運動・・・。
亀岡保育園も、昨年末この運動に協賛し、年中・年長さんたちが、絵を描いて提出し
ていたのです。
この度は、終戦被爆70周年を記念して広島を会場に開かれたもので、河原代表はもと
より、NPO法人「アースアイデェンティティ」の名誉会長安倍昭恵さん、湯崎広島県
知事、松井広島市長を始め、関係者等約300人が参加し、意義ある盛大な式典となり
ました。
今回つなぎ合わされた絵は、海外26ヵ国、国内61市町で描かれた絵で、70㍍×45㍍の
広さとなり、体育館全フロアーをおおう大きさでした。亀岡保育園の園児が描いた絵
は、国旗日の丸と広島市旗の真ん中手前辺りに配置され、良く目立つ位置で、参加者
の目を引いていました。
河原代表や安倍昭恵さん、稲吉理事長等々が、各提出 園・小中代表と記念写真を撮り
また1時間半に及ぶ式典では、知事・市長のご祝辞等の他、海外から留学している高
校生代表〔3ヵ国〕の挨拶、日本の大学生代表の挨拶、大倉流太鼓の奉納、ヴァイオ
リンやビオラの演奏等、みんな平和や鎮魂・慰霊等々にちなむ行事で、参加者全員が
『平和』を考えさせられる良き集いでした。
以下、写真数枚をアップし、昨日の報告とさせて頂きます。

コメントする