昨日は、とても素晴らしい青空の拡がるお天気でしたが、今日は朝から降雨・・・。







楽しみにしていた「お餅つき」は、急遽会場を大ホールに移して屋内で行う事に。
大きな木の臼二つが、大ホールに運ばれ、その臼をみんなが囲んで、ペッタンコ
ペッタンコ・・・、ヨイショ、ヨイショ・・・と声をかけながら、バスの両先生や、担
任の先生方によるお餅つきを、みんなで声援しました。
出来上がったつきたてのお餅は、きな粉餅にしてその場で美味しく頂きました。
臼や杵の説明を聞いたり、白く炊きあがったお米から、どうしたらお餅が出来上が
るのかなど、実際に眼の前にしながらの体験で、みんな目を見張って耳を傾けてい
ました・・・。
保護者会長さんを始め役員の皆さん、また行事毎何時もお世話になっている旧職員
の先生方、今日も朝早くからお世話になりました。ありがとうございました。
写真は、午前中に行われた大ホールでの「おもちつき」の様子です。

コメントする