ゴールデンウィークで、大型連休だと言う方が大勢いらっしゃいますが、今日も300名近い園児が登園!! 午前中園庭では、「子どもの日の集い」が開催されました。




お山の手前に立てられた鯉のぼり掲揚台前に集い、園長先生から矢車や緋鯉真鯉などについてお話しを聞き、山田先生から今日のおやつに出ると言う「チマキ」についてのお話し、また「敬老の日」や「母の日・父の日」等があるように「子どもの日」もあるんだよと言うお話し等があった後、「鯉のぼりの歌」をみんなで大きな声で歌いながら、青空高く舞う鯉のぼりをみました。その後、各クラス毎にお友だちを紹介したり、職員室・調理室の先生方を紹介・・・。
みんなも、大空を 舞う鯉のぼりのように強く逞しく生きようねと、心を新たにしながら「子どもの日の集い」を終えました。
コメントする