昨年12月5日に起工式〔地鎮祭〕を行い、現場での基礎工事等を進めていた分園建設工事は



木工刻み作業等も順調に執り行われ、去る28日・奇しくも旧暦正月元日と言う目出度いお日
柄に、『上棟祭〔棟上げの御祭り〕』を執行させて頂く事が出来ました。
同祭典には、現場監理を行っている平松設計者や、工事全般を請け負って下さった山口南桑
土木建築社長、ご来賓として浅田大本本部長、東部自治会塚本会長外、大勢さまにご参列賜
りました。
青空の拡がるとても良いお天気でしたが、とても冷たい風もある寒い中、ご参列下さったご
関係の皆々さまに、心から御礼申し上げます。
いよいよこの後は、本格的な木工工事が始まります。近隣の皆さま方には、引き続き、工事
の進捗に伴い色々とご迷惑をおかけする事になろうかと思いますが、どうぞ宜しきご理解・
ご協力方、お願い申しあげます。



コメントする