急ピッチで進められている、分園の建築工事・・・。ここ3〜4日前から屋根葺き工事




が始まりました。ほぼ本園舎と同色の屋根です。明日あたりには終了予定で、ここ
数日、本当に良いお天気に恵まれて、有難いナァと思っていましたが、今日は生憎
の降雨・・・。これから日曜にかけて降雪もあるとか?! 何とか、無事に工事が進む
事を祈るばかりです。
内部の木工事も、順調に進められています。
本格的な木造建築物で、良かったナァと思います。と言うのは、まだ窓ガラスも嵌
め込まれてませんし、壁板などの工事も出来てません。柱が立ちつつあるのみです。
でも、中に入ると、なんとなくあったかいのです。流石は木造建築物・・・と、痛感し
ます。この中で育つ園児たちも、きっと大満足するであろうと思えます。
今日の工事現場を、少し写真で紹介させて貰います。
1枚目は、正面入口からの全体俯瞰、2枚目は、遊戯室から東の方へ
教室①②③と続く様子、3枚目は、各教室等の桁組み等の様子、そし
て4枚目は、本園舎二階から眺めたところです。




コメントする