お床には、「きよく ただしく きよこ」と言うお軸・・・。大本四代教主で



あられた出口聖子さまのご染筆・・・。亀岡保育園のお子たちが、清く正しく
育って欲しいと、そんな願いが込められたお軸・・・。
手付け籠には、春咲き秀明菊や、薊、ホタルブクロ、丘とらの尾、金糸梅
あじさい、下野等々、9種類のときの花が活けられてます。
今日は時間外〔延長〕の園児たちも入席出来る日で、今、本席は大賑わい
です。みんなお行儀よく、入席退席も出来るようになりました・・・。



トラックバックURL: https://www.kameho.info/mt/mt-tb.cgi/947
このページは、出口眞人が2017年6月 9日 16:15に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「京都新聞が、分園の事などを・・・」です。
次のブログ記事は「鶏ジャガ 給食に 明日〔15日〕いただきます」です。
コメントする