バケツで稲を育てよう・・・と、初めて稲作を試みた年長さんたち・・・。






晴れ上がった青天の下、今日は稲刈り・収穫を体験しました。
たった一粒のモミ種を播いただけなのに、こんなに大きく育ってくれたんだよねと、
先生からお話しを聞いたあと、ハサミの使い方、ちゃんと根っこに近いところを切る
んだよなど説明を聞いた後、21個の、バケツや四角いポリ容器に植え付けられた稲穂
に、一人一人丁寧にハサミをいれ収穫・・・。
根っこを揃えて並べてや、この後しばらく乾燥させるから・・・と、ビニールシートに積
み重ねました。
来月の月次祭には、年長さんたちのお世話で、こんなに多くの実りを賜りましたと、
神さまに神饌〔お供え〕させて頂いた後、おにぎりにするかお粥さんにするか?〔笑〕
みんなで、天地のご恩を体感させて頂きたいと思います。
スズメさんにも、相当被害を蒙りました〔笑〕。でも、こんなに沢山の実りを頂き、と
ても良い体験を得る事が出来ました・・・。






コメントする