今日〔23日〕、年長さんたちは京都・長岡京記念文化会館で開催された「劇団・飛行船」




によるマスクプレイミュージカル『ブレーメンの音楽隊』を鑑賞しました。
園バス2台に分乗して、午前9時半過ぎに園を出発、午前10時半開演・・・。当園のみな
らず他の幼稚園・保育園の園児たちも大勢鑑賞に訪れていました。
いたずら好きだけどひとりぼっちだった子犬のロックや、歳をとって麦を運ぶ仕事が出来
なくなったロバのマルコ。朝を告げる歌が歌えなくなって、太ったらスープにされるおん
どりのコッカー。そして鼠がとれなくなつて追い出された年老いたネコのミーナたち、飼
い主から離れた四匹の動物たちが、苦労艱難しながら、『ブレーメン』を目指して、「音
楽隊」になろうと言う夢に向かって突き進んでいく物語・・・。
上演に先立ち、スタッフたちが観客席を訪ね身近な歌やクイズを出すなどして触れ合いな
がらコミュニケーションをとったり、また公演中も何度も舞台から客席〔通路等〕に降り
たつなど、とても親近感あふれる演出となっていました。
鑑賞した園児たちも、とても良かった、楽しかったと、それぞれ感想を述べていました。




コメントする