今日〔11日〕、6月の「月釜」が持たれた。


今日は時間を延長して、6時半まで釜が懸かっている。通常は延長園児は中々
入席する機会がないのだが、今日は、その延長さんたちも入席が出来る・・・。
お床の花は、リョウブ・ホタルブクロ・クガイソウ・タツナミソウ・シャジン
アジサイ・シチダンカ・ザクロ・春咲き秀明菊等々・・・。 お菓子は水無月・・・。
卒園生も、迎えにご家族と一緒に来られ、幾たりも懐かしそうに入席されていた。
そして保護者同士の出会いの場、交流の場としても、活用されているやに見受け
られる。
みんなに慕われて、有り難いことである・・・。

