昨日の運動会に続き、今日は年中・年長さんたちによる「サツマイモの収穫」が行わ





れた。
降雨が心配されたが、作業の間はお湿りもなく、ワイワイ楽しみながら、沢山のお芋
を収穫する事が出来た。
まず、先生方が大きなスコップで、お芋の根っ子の土を柔らかくほぐす。ニュッと顔
をだす。その土の沢山附いたお芋を、園児たちが小さいスコップで掘り起こす・・・。
今年は姿も良く、とても大きく成長したサツマ芋を、沢山収穫する事が出来ました。
園に持ち帰ったサツマイモは、これから給食の献立に入れられますし、また各クラス
での焼き芋〔クッキング実習〕等として活用されます。
お世話になった小越先生、また保津農園の桂先生ご夫妻方に、心から感謝申し上げま
す・・・。ありがとうございました。





コメントする