恒例の、保護者参観日・・・、 去る10日は、かけっこ参観日として行われ大勢の



保護者の皆さまにもお運び賜りました。
園庭では、年齢毎にかけっこ競争も行われ、大きな声援をうけながら、青空の
もとで元気な様子を披露する事が出来ました。
またお茶室では「月釜」としてお抹茶の接待があり、お迎え時に保護者の皆さん
と共に入席・・・。美味しい柏餅とお抹茶を頂きました。
お茶室での、あるお母さまのお話・・・。小学校に通う卒園生が、学校から金閣寺
に参観に行ったおり、お茶室に入席する体験をしたのだと。
その折、当園を卒園したその息子さんが、他のお友だちに先駆けて、きちんとし
た作法で入席でき、担任の先生が、◎◎君を手本に入席しよう・・・と。
賞めて頂いて、その子はとても嬉しかった。亀岡保育園で、月釜などで体験を持
っていたからです、ありがとうございますと・・・。
とても嬉しいご報告もあった、この度の月釜でした。



コメントする