11月1日、先に制作していた、年少さんたちの、『竹ポックリ』の披露がありました。


孟宗竹を、輪切りにして、紐を通した竹ぽっくり・・・。
お家の方や、お友だちと一緒に練習を重ねた結果、みんな上手に操る事ができ、この
日には、沢山のお友だちが見守る中、みんな上手に乗る事ができ、嬉しかったです。


トラックバックURL: https://www.kameho.info/mt/mt-tb.cgi/1047
このページは、出口眞人が2019年11月29日 14:23に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「能楽鑑賞会・・・ 大本の万祥殿能舞台で」です。
次のブログ記事は「保育園まつり・・・、11月11日開催。おみこしわっしょい!!」です。
コメントする