今日〔10日〕は、恒例の「月釜」・・・。新年らしく、お床には結び柳〔しだれ柳〕や




蓬莱飾りも・・・。
入席した園児やご家族の方々も、お正月らしくて、気分が改まりますねぇと、喜んで
くれていた。
お花は、若松と白梅そしてセンリョウ・・・。 お軸は、大本四代教主のお筆になる
『まつごころ』・・・。
今年も、毎月10日は「月釜」です。お気軽にご入席下さいませ・・・。




トラックバックURL: https://www.kameho.info/mt/mt-tb.cgi/1060
このページは、出口眞人が2020年1月10日 16:15に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「今日からスタート 『新年の集い』持つ・・・」です。
次のブログ記事は「もうすぐ音楽発表会 ガレリア亀岡・会場」です。
コメントする