2010年2月アーカイブ

数日前から、 将来の 「保育士」 を目指す、 大学生たち 〔6名〕 が、 保育実習のため来園・・・。 今後  2週間くらい滞在かな?   とても幼く見えて、高校生かな? 〔失礼!!〕 って思っていたら、れっきとした大学生たちでした〔笑〕。  各クラスに分かれ、担任保母たちと一緒に、元気に保育実習に取り組んでいます。

日常所感でも紹介させて頂いたように、音楽指導の池田輝樹先生は、昨日〔17日〕から来園・・・。 園児や保育士たちに、昨日から、今日の午後までご指導賜りました。

また 15日は、 旧職員で前副園長の、竹吉寿子先生が来園・・・。 未整理の、亀岡保育園の年表等の整理作業に当たって頂いた。




第26回 音楽発表会が、「ガレリア亀岡」を会場に、2月13日〔土曜日〕に開催された。

そのため、12日から13日にかけて、音楽指導講師である、池田輝樹先生が来園・・・。
前日午前中は、園児たちへの最後の指導、また午後から夜間にかけては、園舎大ホールでの保育士たちへの指導や、「ガレリア亀岡」での、仕込み作業と共に行われた、本番さながらのリハーサル等でのご指導に当たって下さった。
お陰さまで当日は、保護者〔参観者〕も大勢お運び賜り、大盛況裡のうちに、無事終了させて頂く事が出来た。

池田先生には、当日〔13日〕音楽発表会終了後、午後2時過ぎからと言う遅い昼ご飯を、市内の某所でご一緒させて頂いたが、そこには、円山應挙師が描かれたと言う、大変貴重な珍しい、八方睨みの虎の絵が掛けられてあり、記念にスナップ写真を写させて頂いた。


写真は、池田輝樹先生と應挙画。

hekiteide-ikedasensei.jpg



今日はまた、亀岡市議の田中義雄先生も、月釜にお運びでした。


田中先生は、前市議会議長で、当園の相談役もお勤めの、日ごろから大変お世話になっている市議さんです。


お近くにお住まいですが、普段はゆっくりされる時間もないと言いますが、今日は小一時間ほど、色々と市政や当園の運営に関しても、意見交換ができ、有難い有益な時間を過ごす事が出来ました。



〔写真は、田中市議と筆者。お茶室で・・・。〕


tanaka-yosio.02-10.jpg


今日は朝から、 "月釜" があり、 昨日に引き続き出口操会長を始め、地元の大本のご夫人たちのご協力を賜り、 お茶室の運営がなされております。

またその "月釜" に、 介護福祉の第一線で、40年にわたって活躍されて来た、小助川仁先生が来園・・・。 現在携わっている、ご自身のご母堂さまの介護のお話しや、初代園長故・出口光平先生の思いで話しなど、お薄を頂きながら、ゆっくり歓談させて頂きました。

小助川先生には、「赤いタオル」と題した、ご著書があります。介護のみならず、現代社会を生きぬく、とても大事なヒントが満載されたご著書です。もし、ご関心おありの方は、小生までご連絡下さい。
また、来る2月19日午後7時から、淀屋橋カルチャーセンター〔090-3353-1115・担当 前田幸一郎〕で、小助川氏の講演会 「介護福祉の第一線から見た日本 〜本当の人に優しい社会とは〜」 が開催されるようです。これまたご興味おありの方は、上記 前田さんまでお問い合わせ下さい。


〔写真は、小助川仁先生。〕

kosukegawa-02.10.jpg



亀岡保育園では、毎月10日前後を "月釜〔つきがま〕" の日と定めて、お茶室に釜を懸けます。そして、降園時に、お迎えの保護者と一緒に、園児たちにもお薄茶を一服飲んで頂こう。お茶室入席体験をして頂こう・・・と、こんな趣向です。
明日 〔2月10日〕 が、2月の "月釜" ・・・。 と言うことで、今日 〔9日〕 は朝から、亀岡保育園の茶道講師・木田雅子先生や出口操会長、またいつもお手伝い賜っている、地元の大本のご夫人たちが、その茶室準備にお運び下さいました。


また昨日 〔2月8日〕 は、亀岡市健康福祉部の、こども福祉課長・武田さんや、保育係長・片山さんもご来園でした。日ごろから何かとご指導賜り、お世話になっているご両方でありますが、昨日も急遽お運び賜り、色々とご指導賜った次第です。

〔写真がなくて失礼致します。〕