2010年3月アーカイブ

東京農大を卒業され、京都府立高校教員や亀岡市役所職員として活躍し、また亀岡JCの仲間としても、親しいお付き合いを重ねて来た桂川孝裕さん・・・。


今日は、ご多忙の中を、京都府議会議員のお立場で、亀岡保育園の第59回卒園式に、ご来賓として来園・・・。

 

ご経歴等は、彼のホームページ〔http://www.kyoto-katsuragawa.com/〕でご覧頂くとして、亀岡市議会議員一期を勤め、その後〔平成194月〕、京都府議会議員選挙に立候補しトップ当選、3年目を迎える桂川さん・・・。


これからの亀岡・京都の街作りに、そして日本の行く末に、大いなる力を発揮して貰い、ご活躍頂きたい人材のお一人です。



katura-kawa.JPG



 

きょうは、この一年間本当に色々とお世話になった早川会長さんと、保護者会役員の皆さんを、ご紹介致します。

お仕事の合間をぬって、今年も一年間、保護者会役員の皆さんには大変お世話になりました。
今日は午前10時から、大ホールで「卒園式最終リハーサル」が行われ、早川会長さんには、"謝辞"のご挨拶〔リハーサル〕を、また副会長さんには、"記念品贈呈"のリハーサル等を、それぞれお世話になりました。
進行の中で、卒園時たちによる  「思い出のアルバム」等が始まると、役員さん方の中からも、色々とこの一年間の子どもたちの生活や、役員としての取り組み等も思い出され、思わず頬をぬらしたり・・・。
そして今日は、役員さんたちにとっては、これまた最後となる「給食」も、園長や職員室の皆さん方と一緒に、美味しく楽しく頂きました。

来年度は、現在の保護者会役員の皆さん方には、「亀岡保育園友の会」の役員さんとして、引き続き色んな場面でご活躍お願いする事になります。
この一年間、本当にご苦労さまでした。 そして4月からは、また引き続き、なにとぞよろしくお願い致します・・・。


写真は、最後の "給食"を頂く、 早川会長を初め、今年度の保護者会役員の皆さんです。


hogosha-kai.JPG




今日は、当社会福祉法人『愛善信光会』の、第115回 理事会が開催された。〔理事会の模様については、本日の"日常所感"で紹介。〕

21年度の予算補正、22年度の事業計画・収支予算案、苦情受付担当者の変更、当園の創立60周年記念事業等について上程・審議・・・。 また、府の監査報告や、第三者評価受診について、当園のホームページ開設についてなど報告がなされた。

ご入院中の理事〔お一人〕と、ご都合で欠席の理事〔お一人〕がいましたが、参集頂いた理事の諸先生方を、今日の 『Welcome to Kameho』 として、紹介させて頂きます。

前列左から、西永理事、沼津理事、奥原理事、出口操会長。  後列左から、小山副園長、竹吉理事、出口眞人理事長、出口茂子園長、廣富監事、内藤監事の皆さん・・・。


riji-syugoo.JPG

今日のお昼ご飯は、年少さんたちが、お姉ちゃんお兄ちゃんたちの部屋を訪ねて、一緒に頂きました。 お弁当を持ってきて、副食をよそおって貰い、机を並べお話しをしながら・・・。 きっと、こんな出来事の一つひとつが、それぞれにとって良き思い出として残る事と思います。

さて午後からは、法人の理事会が開催されました。
社会福祉法人「愛善信光会」亀岡保育園の理事たちが集い、2時間半にわたって、平成21年度の補正予算審議や、平成
当法人は、この平成22年度には、創立60周年を迎えますが、その60周年を迎えるに当たって、どんな周年事業を持つか?   記念式典や記念誌等をどのように考えるか?
そんな事なども、理事各位から活発な意見が出され、次回の理事会までには、大体の素案を作成しようと、そんな話し合いを持ちました。

長い歴史、伝統を持つ、「亀岡保育園」・・・。 この60周年も、そんな伝統を確認し、また継続出来る、一つの区切りにさせて頂きたい!! と思います。


写真は、慎重審議中の、理事会の模様・・・。   登園のホームページ開設に関しても、トップページや各項目毎に見て頂きながら、紹介させて頂きました。


rijikai.JPG




亀岡保育園のすぐ南側は、親水公園として整備されています。

今日は、その親水公園で、「やなぎの会・亀岡H商店街」が主になって、亀岡保育園と共に行っている、『子どもたちの健やかな成長を願って ふれあい城下町のひな流し』 行事が開催されました。
その行事を中心になって進めているのが、地元 H商店街の役員さんで、「おぎた酒店」の荻田武徳さんと、美容品や医薬品等を扱う「カナリヤ」の、畑忠夫さん・・・。もう、30年来の友人たちでもあります。

午後1時から準備を始め、亀岡保育園の年長さんたちが1時半にやって来て、地元近隣の市民も集い、お雛さまに願いを込めて、100体ほどのお雛さまを、昨年同様、親水公園で流させて頂きました。 〔・・・日常所感に記事掲載。〕


写真は、左が畑忠夫さん、右が荻田武徳さん・・・。


hata-ogita.JPG

3月10日、秋田県に拠点を置く、「わらび座」俳優の 椿 康寛さんが来園・・・、1時間余り歓談した。

先日紹介した、浪花さん同様、来る5月22・23日、京都会館第二ホールで開催される、『歌舞劇ロマン カンアミ伝』の興行に関するお話しのため来園したものであったが、ちょうど今日は"月釜"の日で、お茶室に釜がかかっていたため、一緒にお薄を頂いたり、また陶芸がお好きだと言う事で、子どもたちが作ったお茶碗を見て貰ったり、親しく歓談願った。

そして、「カンアミ伝」に関して、この度の歌舞劇で主役となる、観阿弥や世阿弥の時代背景や、田楽・申楽、神楽等のお話し、また観阿弥や世阿弥が残した言葉や造語等々について、風姿華傳〔花伝書〕等に触れながらお話しを伺う事ができ、大変貴重な出会いを貰ったと有難く思っている。

5月の「歌舞劇ロマン カンアミ伝」は、大勢の方々にご覧頂きたい、素晴らしい舞台となるであろうと確信した。


写真は、お茶室でお薄を頂くところの椿さん・・・。 床の間のお軸は、大本教祖出口王仁三郎師の 「お雛さま」絵・・・。



tubaki-warabi.JPG

3月9日、 かねて申し込みをしていた、第三者評価の訪問調査が行われ、調査員お三方が来園されました。

昨日〔9日〕午前8時に、この度の第三者評価を依頼していた、福祉サービス等第三者評価機関である、社団法人京都府保育協会から、訪問評価調査者である、上野富美枝さん、三原京子さん、そして和本正也さんのお三方が来園・・・。

まずは、登園児の様子をご覧なったり、各クラスを巡回して保育状況をご覧なったり、また園長や副園長等管理者からの聞き取りや、職員代表等からの聞き取り、昼食の様子や降園児の様子をご覧なったりと、午後5時までびっしりのスケジュールで、訪問調査を受診しました。

上野先生も三原先生・和本先生も、福知山や八幡・城陽等で、保育園長をなさったりと保育業界専門の先生方・・・。そんな先生方とご一緒させて頂き、私どもも色々な気づきや学びの多い、充実した1日を過ごさせて頂いたものでした。


写真は、前列左から、上野先生、和本先生、そして三原先生・・・。



ueno-wamoto-mihara.JPG
今日〔3月5日〕は、年長組の保護者の皆さん、大勢が参加し、卒園目前・最後の「親子の集い」が開催されました。

また今日は、秋田県仙北市に本拠地をおく、民族歌舞団「わらび座」の、営業制作局公演営業部関西・中国事務所に派遣されている、わらび座俳優 浪花亜希子さんが来園。

来る5月22・23日に、京都会館第二ホールで上演される、『カンアミ伝』〔歌舞伎ロマン "観阿弥伝" 血と祈りの花〕への、協力依頼のため来園・・・、小1時間ほどお話しを伺った。
〔社〕平城遷都1300年記念事業協会や関西広域機構、中部広域観光推進協議会等の後援で開催される、全国公演初日の作品で、同劇団創立60周年記念作品なんだと・・・。

実は、「わらび座」さんには、かれこれ40年ほど前に出会い、ここ10余年の間には、「銀河鉄道の夜」や、「つばめ」「アテルイ」「飛翔」等々、何回か亀岡や綾部での公演に、ボランティア参加したご縁・・・。
数日前、久しぶりに「わらび座」の方から連絡を貰い、今日の来園となったもの・・・。

お話を聞いて、この度の「カンアミ伝」は、きっと素晴らしい舞台になると思うし、一人でも多くの皆様に、是非ご鑑賞賜りたいと思ったし、また近づいたら詳しく〔別項にて〕ご紹介させて頂きたいと思います。


画像.jpg




亀岡青年会議所〔亀岡JC〕の、西脇隆雄理事長と、同JC創立30周年事業実行委員会の、山本仁士さんが来園・・・。

同青年会議所は、今年、創立30周年を迎える事になり、4月11日に、ガレリアかめおかコンベンションホールを会場に、創立30周年記念式典を、また一年間を通じて、30周年記念事業を推進したい。

今年の、周年事業テーマは、 『道・ 〜輝く子どもたちの笑顔を目指して〜』としているが、亀岡保育園の園児たちも、 "ありがとうの笑顔" が体験出来るような、そんな事業に協力願えないかと・・・。

私も、亀岡JCのチャーターメンバー〔創立時からの会員〕の一人であるが、久しぶりにJC時代を思いだし、色々と歓談させて頂いた・・・。 ただ式典当日は、すでに先約があり、出席出来ないことが残念である・・・。



nisiwaki-jc.jpg