亀岡保育園のすぐ南側は、親水公園として整備されています。
今日は、その親水公園で、「やなぎの会・亀岡H商店街」が主になって、亀岡保育園と共に行っている、『子どもたちの健やかな成長を願って ふれあい城下町のひな流し』 行事が開催されました。
その行事を中心になって進めているのが、地元 H商店街の役員さんで、「おぎた酒店」の荻田武徳さんと、美容品や医薬品等を扱う「カナリヤ」の、畑忠夫さん・・・。もう、30年来の友人たちでもあります。
午後1時から準備を始め、亀岡保育園の年長さんたちが1時半にやって来て、地元近隣の市民も集い、お雛さまに願いを込めて、100体ほどのお雛さまを、昨年同様、親水公園で流させて頂きました。 〔・・・日常所感に記事掲載。〕
写真は、左が畑忠夫さん、右が荻田武徳さん・・・。

今日は、その親水公園で、「やなぎの会・亀岡H商店街」が主になって、亀岡保育園と共に行っている、『子どもたちの健やかな成長を願って ふれあい城下町のひな流し』 行事が開催されました。
その行事を中心になって進めているのが、地元 H商店街の役員さんで、「おぎた酒店」の荻田武徳さんと、美容品や医薬品等を扱う「カナリヤ」の、畑忠夫さん・・・。もう、30年来の友人たちでもあります。
午後1時から準備を始め、亀岡保育園の年長さんたちが1時半にやって来て、地元近隣の市民も集い、お雛さまに願いを込めて、100体ほどのお雛さまを、昨年同様、親水公園で流させて頂きました。 〔・・・日常所感に記事掲載。〕
写真は、左が畑忠夫さん、右が荻田武徳さん・・・。
コメントする