
第73回 運動会 9月30日 大盛況裏に開催される
2023年10月10日
降雨予報もあり心配された第73回 秋季運動会・・・。曇天また青空も拡がる中、無事盛大に開催させて頂く事が出来ました。大勢の保護者・ご関係のご参観ご声援を賜り、厚く御礼申し上げます。 9時 ……つづきを読む …
降雨予報もあり心配された第73回 秋季運動会・・・。曇天また青空も拡がる中、無事盛大に開催させて頂く事が出来ました。大勢の保護者・ご関係のご参観ご声援を賜り、厚く御礼申し上げます。 9時 ……つづきを読む …
9月11日、恒例の「月釜」が開かれました。 今回は、幼児組のお友だち・保護者を中止に入席が案内され、お父さんやお母さん、またお迎えに来られた祖父・祖母たちと席入りし、美味しい「お月見だん ……つづきを読む …
9月を迎えましたが、今日も相変わらずの酷暑です。 クーラーの点いた部屋は別ですが、そうでない部屋はムンムンと熱気に満ちています。例年にない・・・と良く耳にしますが、今迄はこれほど熱い夏ってなかったので ……つづきを読む …
園庭での行事だと言うので、暑さを心配しましたが、折りからの曇天で、また適当な風もあり、素晴らしいプレゼントとなりました。〔午後からは、久しぶりの慈雨に恵まれました。〕 園庭の真ん中に囲い ……つづきを読む …
白板や、7月10日のメールなどでもお知らせしていた通り、8月28日(月)の職員研修日は、講師の先生の都合により、8月29日(火)に変更となっております! 月曜日は通常通りの保育、火曜日が13時帰りです ……つづきを読む …
亀岡保育園の絵画講師として、長年ご指導を賜った廣富靖海〔ひろとみ・やすみ〕先生が、去る八月十七日、九十六歳の御齢でご昇天になられ、八月十九日、「大本口丹波本苑葬」として発葬・告別式が営まれた。 先生は ……つづきを読む …
今朝は、避難訓練が行われました。 連日、北九州地域など各地で、集中豪雨のため甚大な被害が出ていると報じられています。家屋の被害また農作物等の被害は元より、死者行方不明者も沢山あるようです。14〜5 日 ……つづきを読む …
今月も、和室にお釜を懸ける事が出来ました。 午前中は、自由参観日となり、お父さん方を含む大勢の保護者の皆さまが、各クラスでの生活ぶりや、プール遊びも始まっていたので、水遊びの現場・現状などを興味深く観 ……つづきを読む …
楽しみにしていた年長さんたちの『お泊まり保育』は、去る6月30日から7月1日、生憎の曇天・降雨模様の中でしたが、無事賑々しく開催されました。 30日午前9時15分、在園児や保護者の方々な ……つづきを読む …
年中組を対象に14日午前中、寺内先生ご指導のもと、絵画の公開保育(職員対象)が行われました。 先だって来、教室前の廊下には「ザリガニ」を入れたバケツが置かれ、年中さんたちは興味深く観察して来ました。当 ……つづきを読む …